![]() |
05.01.08:11 [PR] |
![]() |
10.09.18:22 非常に丁寧な応対への違和感 |
コンビニやスーパーでガムを一個買っただけなのに、両手をお腹のあたりで組んだ姿勢で「ありがとうございました。またお越しくださいませ」的に異様に丁寧な接客をされて、違和感を感じることはありませんか?
コンビニでこれだったら、一流のホテルとかに行ったらどんな接客なんだろう?
…まさか、土下座?
コンビニとかで感じる違和感っていうのは丁寧過ぎるだけじゃなくて、店員の心の中では、「おばはん、さっさと財布から金だせや」とか、「またポイントカード忘れたのかよ。ちっ」とか、「ガム一個で来てんじゃねーよ」なんて思われているような気がして、たぶん私のヒガミからなんでしょうけど、でもどうしてもそんな気持ちがしてしまうんです。
そういえば先日、携帯電話ショップへ行った時もそうでした。立板に水のごとく、丁寧な言葉で商品説明や契約内容を話してくれるのですが、何を言われているのかわからない…で、聞き返すとこれまた丁寧に答えてはくれるのですが、結局何を言われたのかイマイチわからないのは、歳のせいでしょうか。
そんな時にも、「理解悪いおばはんやなー。うざー」という心の声が聞こえてきてしまいます。
まぁ、その程度のことで凹む私じゃないですけど、皆さん、私のような感覚になることって無いのでしょうか?
コンビニでこれだったら、一流のホテルとかに行ったらどんな接客なんだろう?
…まさか、土下座?
コンビニとかで感じる違和感っていうのは丁寧過ぎるだけじゃなくて、店員の心の中では、「おばはん、さっさと財布から金だせや」とか、「またポイントカード忘れたのかよ。ちっ」とか、「ガム一個で来てんじゃねーよ」なんて思われているような気がして、たぶん私のヒガミからなんでしょうけど、でもどうしてもそんな気持ちがしてしまうんです。
そういえば先日、携帯電話ショップへ行った時もそうでした。立板に水のごとく、丁寧な言葉で商品説明や契約内容を話してくれるのですが、何を言われているのかわからない…で、聞き返すとこれまた丁寧に答えてはくれるのですが、結局何を言われたのかイマイチわからないのは、歳のせいでしょうか。
そんな時にも、「理解悪いおばはんやなー。うざー」という心の声が聞こえてきてしまいます。
まぁ、その程度のことで凹む私じゃないですけど、皆さん、私のような感覚になることって無いのでしょうか?
PR

- トラックバックURLはこちら